PVアクセスランキング にほんブログ村

PR ハイエース雑学

【ハイエース200系4型】購入3年目 2回目ディーラー車検の内容と費用内訳

ハイエースも購入して早3年。

先日、ディーラーで2回目の車検を受けてきたので、その内容と費用内訳を晒す!

 

48Rの毎年、車検での整備内容と費用をまとめている記事はコチラ。

ハイエースの車検費用まとめ 〜新車購入から4年目までのディーラー車検費用を公開します〜

ハイエースを新車購入して4年が経過し、1年目点検と2年目以降3回の車検を受けてきたので、その費用と整備内容を公開します。 全てディーラーで車検を受けてます。 ハイエースの維持費の参考になれば幸いです。 ...

続きを見る

参考になれば幸いです。

 

ハイエースの状態

走行距離は53016km。特に不具合もなくエンジン絶好調。

ちょっと心配なのは、ライト系のカスタムで、灯火類をLEDやハロゲンバルブに交換しており、LEDフォグランプなどは純正に比べると超明るくなっているので、なにか指摘されたら面倒。

ハイエース200系 ライト系(灯火類)カスタム電球交換方法まとめ!【LED&ハロゲン化&光軸調整etc】

ハイエース200系のライトについてはいろいろ変更してきたので、まとめ記事を一発。 ライト系のカスタムは、基本バルブ交換のみ。ナビやオーディオ変更などに比べると配線作業などがないので、2ランクくらい簡単 ...

*結果的に、ライト系カスタムはなにも言われることなく車検通りました。

 

 

 

車検は新車購入したディーラーで

前回の車検同様、お付き合いもあるので、新車購入したディーラーで車検を受けてきた。

ディーラー車検は高いと思っている人も多いが、車検のクオリティが一番高いのがディーラーだし、費用も見積もりそのままで車検を通すのではなく、きちんと判断すればそれほど高額になることはない。

 

 

最初の見積もり内容:不要な整備は削除する

最初の車検見積もりはコチラ。

総額102692円。

今回も、順番に整備内容について精査していきます。

 

法定・諸費用

34850円。

ここはどこで車検受けようが同額だし、法で決められた金額なので、なにも言うまい。

 

 

検査代行料

9720円。

代行料は平均で10000円弱なので、普通の金額なのだが、去年は同じディーラーで8640円だった。

残念ながらブログ執筆中に気がついたので、なぜこの金額か問い合わせできなかった。。。来年は注意しよ。

 

 

整備代金

58122円。

ここは削れる部分もあるので、不要なら省いていく。

 

12ヶ月法期点検

25920円。

少々お高いが、不具合なくても点検はしっかりやってもらいたいので(不具合が出る前に対処してほしいので)整備ノウハウのあるトヨタディーラーに点検してもらう価値はあると思う。

これもブログ執筆中に気がついたが、去年は23544円だった。なんでだろう。

 

 検査機器による測定検査料

10800円。

いわゆる車検場ではなく、民間工場で車検を取るための測定の費用。

普通は7000円〜10000円かな。ちょっと高い。

 

ヘッドライト調整

2084円。

これも去年は1944円だった。

見積もりに入れてると、調整の必要がなくても調整費取られてる気もするので、来年は見積もりから省いてみようかしら。

 

トーイン調整

2538円

ややや、これも去年は2376円だった。どうやら整備代金値上がりしてるようだ。

これは見積もりから除外。

整備士に「別にハンドル取られないし、タイヤの偏摩耗もないので調整必要ないです」と言うと、「ですよね、普通整備しなくても大丈夫ですから」と。なら見積もりに入れるのやめてー!!

油断すると、余計な整備代金とられるので全くもって気が抜けんですわい。

 

ブレーキフルート交換

部品代1814円 + 技術料4611円 = 6425円

ちょっと高いが、3年目なので、交換時期。

先代の1型ハイエースのときから、3年に一度交換していた。ブレーキフルードはブレーキあまり使わなくても吸湿で劣化するので、3年ほどで交換するのが安心。

 

ブレーキメンテナンス&クリーニング

部品代1512円 + 工賃2311円 = 3823円。

 

ブレーキ周りは汚れが堆積すると肝心のフルード漏れとかわかりにくいので、整備をお願いした。ボディのクリーニングはともかく、ブレーキ周りは整備士にお願いしたいしね。

 

パーキングプレーキ調整

2084円。

しまった!これもヘッドライトの光軸同様、見積もりに含めていると、調整の必要がなくても工賃取られてしまうので、見積もりから省けば良かった。後の祭り。

 

ウィンドウォッシャー液補充

486円。

定期的に交換が必要な項目だけど、Amazonで買うと2Lで300円もしないのに、なぜにちょっと減った分補充してもらうだけで486円も取るのか。

というわけで、見積もりから削除。

 

 

フロントワイパーラバー取り替え

ワイパーラバー864円x2個、工賃928円。合計2656円。

これは除外。

48Rの場合、冬に備えてガラコの撥水ワイパーを自分で取り付けているので、ディーラーで交換する必要なし。

3分でてきるハイエース200系ワイパーブレード交換方法! 冬に備えてガラコ パワー撥水雪用ワイパーへ

そろそろ愛車の冬仕度。   今回は去年発売されたガラコ パワー撥水雪用ワイパーに交換。 48Rとしては、コイツは待ってました!の商品なのです。   なぜ雪用に撥水ワイパーか &nb ...

 

バッテリーターミナルメンテナンス

部品862円、工賃442円。合計1304円。

特に必要性も感じないので、見積もりから除外。つか、これも見積もりに含めていると、交換する必要ないのに交換されるのであろう。。

 

 

 

 

最終的な車検整備内容

見積もりで省いたものと、いくつか追加してこのようになりました。

総費用92680円。

内訳は、
・整備代金は53457円
・法廷諸費用34850円
・検査手続き代行料9720円
・値引き-5347円

なにも交渉してないが、なぜか5347円の値引き。

 

 

追加した整備項目

整備代金については必要ないものは省くのだが、必要なものは追加した。

気になるところはちゃんとお金払って整備してもらわないとね。

 

エアクリーナーエレメント交換

部品代3250円。

トヨタ様によると、50000kmが推奨交換距離。今回は53016km走っているので、交換の頃合いだ。

ま、簡単に交換できるので、自分で安い社外品に取り替えても良かったかも。

工具無しで簡単に交換できるので、さすがにディーラー様も工賃を計上してません(笑)

 

ディーゼル燃料添加剤補充

1155円。

調子が悪く前にやっとかないとね。

 

エキゾーストパイプの交換

これは新車保証で無料交換だった。

特に頼んでもいないのだが、冬は毎週末スノーボードに行くので融雪剤で錆びてたらしい。

こういう保証整備してくれるところが、ディーラー車検の良いところよね。

 

 

 

今回の車検の内容と費用については以上です。

 

 

まとめ

最初の見積もりからは、不要なものは除外して必要なものは追加して、最終的には1万円ほど安くなりました。

車検は整備士のなすがなされるままだと、交換や整備不要な部分まで過剰に料金を払うことになるので、内容はしっかりと確認して取捨選択しましょう!

 

48Rの毎年、車検での整備内容と費用をまとめている記事はコチラ。

ハイエースの車検費用まとめ 〜新車購入から4年目までのディーラー車検費用を公開します〜

ハイエースを新車購入して4年が経過し、1年目点検と2年目以降3回の車検を受けてきたので、その費用と整備内容を公開します。 全てディーラーで車検を受けてます。 ハイエースの維持費の参考になれば幸いです。 ...

続きを見る

参考になれば幸いです。

 

[st_abtest id="11350"]

 

他にも「ハイエース」タグで色々と記事書いてます。よろしければ、そちらもどうぞ。

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-ハイエース雑学
-,