お盆が過ぎるとそろそろ冬シーズンの準備を考えたりそわそわしてきますよね?(え、早すぎ?)
そんな中、TOYOのSUV向けスタッドレスタイヤの「OBSERVE W/T-R」にリフトアップしたジムニーにちょうど良いサイズが追加されました。
OBSERVE W/T-Rとは
TOYOのラインナップの中でも、荒れた氷雪路や雪深い路面での走破性を追求したSUV/CCV専用スタッドレス。
パターンデザインからすると、メインの「OBSERVE GIZ3」は乗用車向けで雪道よりアイス性能を重視したパターンなのに対し、「OBSERVE W/T-R」は大きく深めの溝でしっかり雪を噛んでトラクションする深雪にも対応したスタッドレスタイヤである。
ちなみに、意外と知られてないがスタッドレスタイヤは「アイス性能」と「スノー性能」はそれぞれグリップするメカニズムが異なっていて性能が背反している。詳しい解説はこちらの記事で書いております。
-
-
【アイスかスノーか】ブリザックDM-V3かVRX3どちらを選ぶべきか?【ジムニーJB23JB64JB74JB34冬支度】
高性能スタッドレスタイヤの代名詞と言えばブリヂストンの「ブリザック」。 お高めの価格ながら雪国で装着率No.1ということからも市場からの支持は絶大なタイヤである。 48Rもスキー場に通い始めたころから ...
続きを見る
OBSERVE W/T-Rに追加されたサイズ
今回2025/8/1より追加されたサイズがこちら(表は横スクロールします)
インチ | タイヤサイズ | 発売開始時期 | 外径 |
17 | 245/65R17 111Q | 2025年9月 | 750mm |
16 | 215/65R16 C 109/107Q | 2025年9月 | 686mm |
235/70R16 106Q | 2025年9月 | 736mm | |
LT225/70R16 102/99Q | 2025年9月 | 722mm | |
LT225/75R16 103/100Q | 2025年9月 | 744mm | |
LT255/85R16 119/116Q | 2025年9月 | 812mm |
リフトアップしたジムニーにピッタリな幅が235以下で700mm〜750mm程度の外径のサイズが色々と追加された。
以前から軽自動車ジムニーで定番のちょい大径タイヤ185/85R16はあったのだが、今回はシエラにも適合した太めのサイズが大幅に拡充され、ユーザーとしては選択肢が増えて嬉しい限りである。
夏はイカつい大きさのタイヤを履いているジムニーでも、スタッドレスは大きい外径のものが少なくちょっと小さめのスタッドレスタイヤにしている人も少なくないと思うが、高性能な国産スタッドレスタイヤでこの辺のサイズ拡充は多くのジムニー乗りが望んでいたであろう。
この冬にスタッドレスタイヤの新調を考えている方、いかがでしょうか?
他にも「JB74ジムニーシエラ(☜クリック)」カテゴリーで様々なジムニーに関する記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。