観光客のみならず、地元からも愛されている白馬で30年以上続く本格中華料理店。
神戸や横浜の中華街にひけをとらない本格的中華メニューを味わえるお店で、もちろん味も折り紙付き。
スキーや登山を楽しんだ夜、仲間と円卓を囲んで美味しい料理を食べながら談笑するのはとても楽しいです。
白馬飯店のアクセス、営業時間など
ジャンル: 中華料理
最寄り駅: JR白馬駅から900m
TEL: 0261-72-5258
住所: 〒399-9301 長野県北安曇郡白馬村大字北城八方口5595−3
営業時間: 11時30分~14時00分 17時30分~21時00分
定休日: 木曜日
おすすめメニュー
基本的に何を注文しても美味しいが、48Rのオススメを紹介。
・イカとセロリの炒め物
ぷりぷりのイカとセロリの風味がたまらない。
・蒸し鶏
とても柔らかくて肉の旨味、薬味の香りが口の中に広がり幸せを感じる一品
・陳麻婆豆腐
火椒のパンチが効いて、ご飯がすすむくん。
・五目焼きそば
とても具沢山。味付けも濃すぎず薄すぎず、たくさん入っている野菜の味を引き立てる絶妙加減。
48Rの好きな定番メニューはこんなところ。
紹介しきれないが、基本なんでもおいしい。さすが30年以上愛される中華料理屋。
ただ、本格中華は大皿が基本なので、2,3人だとあまり種類を頼めない。
6人以上で訪れて、シェアしながら少量ずつたくさんの種類を食べたほうが、はるかに楽しい。
大皿以外ではチャーハンや天津飯、麺料理などは普通に一人前で提供してくれる。
こちらはランチでも注文しやすいメニューだ。もちろん、どれを食べてもおいしい。
白馬飯店のエトセトラ
・支払いはカードOK
・人気店なので、前もって予約は必須。スキーシーズンは土曜日当日の予約は間に合わない。
・白馬で一番観光客が少なくなる11月、コース料理が3,000円→2,000円になるキャンペーンが毎年開催
・中華料理屋だが、ワイン推し。意外と中華とワインは合うのです。ボトルで注文できる。
・席は個室円卓、テーブル、カウンター。カウンターもあるので一人でも入りやすい。
・ビールはアサヒビール。
・酒類を注文すると出てくる「お通しの漬物」がめちゃくちゃ美味しい。これだけでビールが進む。
・じつはお土産もおすすめ。自家製ラー油とネギ油は最高の調味料。
まとめ
何を食べてもおいしい腕の良い本格中華料理屋さん。
人数が集まるときは、ぜひぜひ予約して本格中華の大皿メニューを味わってください。
白馬のグルメ情報はこちらでまとめてます。
-
-
白馬に10年通う48Rが本当にオススメする食事処20店(ランチ食事系)グルメ観光に 〜ちとせ、グリンデル、白馬飯店、花彩etc〜
rettyや食べログのような口コミサイトとは対極の、筆者48Rの独断と偏見の白馬グルメ情報。 白馬に通いだしたのが2008/09年シーズンからなので、かれこれ白馬通い10年になる48Rが、発見も失敗も ...
続きを見る