PVアクセスランキング にほんブログ村

PR ハイエースエクステリア

ハイエースにマッドガードをDIY取り付け

雪道や泥道を走ると、ボディ側面がかなり汚れるよね。

48Rも雪道走行で激しく汚れるマイハイエースちゃんに見かねて、なんとかならんもんかとマッドガードを取り付けた。

Amazonで6,000円ちょっとで売られている激安品ながら、質感も悪くなく、なかなかのスタイリング。

ボディ側面の汚れもゼロにはならんが、かなり改善されたので洗車の手間も減らすことができたし、なにより車が汚れることによる精神汚染からも解放された!

ハイエースの泥はねや雪はねで困っている方はぜひどうぞ。

 

※2024/07/17更新※

ハイエースに乗っている友人に教えてもらいましたが、Amazonの激安品より純正の未塗装品が安くてフィッティングも良くておすすめです。

 

 

購入動機

雪道走行すると、雨の日に比べものすごく車が汚れる。

原因は、汚れを含んだ雪がボディに付着してそのまま蒸発するので、汚れが車にどんどん堆積していくからだ。

雨も同じくらい汚れを含んでいるものの、汚れは水滴と一緒に流れてしまうのだが、雪だとその工程がないため雪道は雨以上に汚れてしまうのだ。

そして我が家のハイエースはタイヤサイズを195/80R15から215/65R16にしているので、ハミタイはしていないもののタイヤは純正より外側についているので、余計に雪はねの影響が大きい気がする。

というわけで、今回はマッドガードを装着して、雪はねを改善することにした。

 

 

開封の儀

購入はAmazonで6,000円ちょっとで売られている社外品を購入。取り付けねじも付属しているので、必要なものは全て揃っているのがありがたい(社外マッドガードには取り付けねじが付属しておらず、別途純正マッドガードの取り付けネジの追加購入が必要なものもあるので注意)。

あ、そうそう、取り付け説明書は入っていない。後半取り付け方法は記事後半で書いているので、参考して下さい。

樹脂製でプラスチッキーな質感だが、マッドガードなので目立たないツヤのない黒で良いと思っている。

 

形状は純正アクセサリーのマッドガードとほぼ同じだが、人によってはフィッティングに苦労しているようなので、精度があまり良くないのかもしれない。

 

 

 

※2024/07/17更新※

ハイエースに乗っている友人に教えてもらいましたが、Amazonの激安品より純正の未塗装品が安くてフィッティングも良くておすすめです。

9千円ほどなのでノーブランドよりちょっと高いが、精度はバッチリとのこと。

また、取り付け方法はこのブログで紹介しているノーブランド品と同じです(ノーブランド品も純正を模倣した作りなので)。

 

 

ちなみに、純正オプションでマッドガーとを注文すると、ボディと同色なる。

お値段高いけどね、、

 

 

ハイエース マッドガード取り付け

作業は超簡単。

会社の昼休憩中に作業完了してしまった(40分くらい)。

 

手順①リア側にグロメット差し込み

ネジをつける受けを装着るすため、グロメットをリア片側につき4か所挿入する。

初めから4か所穴があるのですぐにわかるはずだ。

 

 

手順②リアマッドガードをネジで取り付ける

 

ネジの頭にはプラスネジも切ってあるものの、タイヤが邪魔でドライバーで作業するスペースがない。ラチェットと10mmソケットで作業するほうが楽だ。

はい、リア側完成。

 

 

手順③フロントのネジ穴の準備

フロント側は2か所で固定するのだが、一か所はアンダーコートでおおわれているので、マイナスドライバーやカッターで剥がそう。

赤〇部分。少し盛り上がりがあるので場所は分かるはずだ。

アンダーコートをカットするとネジ穴が出ている。

 

 

手順④フロントマッドガードのカット

48Rのハイエースは寒冷地仕様でボディ下にモールがついており、それがマッドガードに干渉するのでそのままでは取り付けられない。

モールかマッドガードどちらかをカットする必要がある。

48Rはマッドガードを外したくなることも考えて、マッドガード側をカットした。

マッドガード自体はとても柔らかい材質なので、しっかりしたカッターならばサクサク切れる。

こんな感じでカットしよう。

 

ちなみに、寒冷地仕様でなければモールがないためこの手順④はスキップできると思われる(非寒冷地で試した人、教えてくださいまし)。

 

 

手順⑤マッドガードの取り付け

後は2か所ボルト止めするだけ。

はい、フロントも完成

 

 

 

スタイル

こんな感じ。

48R号のカラーはパールホワイトクリスタルシャイン。

マッドガード自体は武骨な半ツヤの黒だが、もともとタイヤ回りは黒成分が多いので、良い意味でマッドガードが目立たない。

純正アクセサリーの塗装済みマッドガードは色味が合うのはメリットだが、どうしても「付けてまっせ感」が出てしまう。

ここら辺は好みの問題だが、48Rはシンプルなほうが好きなので、今回購入した製品には満足している。

 

別の日に明るい場所で撮影してみた。

タイヤや車体の影でほとんどマッドガードは目立たない。それでいてちゃんと仕事をしてくれる優秀なアイテムだ。

 

 

 

感想とまとめ

さて、肝心の雪はね汚れの件。

結論から言うと、まだボディ側面は汚れるが、だいたい汚れの付着がマッドガード取り付け前の1/3程度に軽減された。

パールホワイトは汚れが目立っていたので1/3程度になるだけでも見た目はけっこう変わってくるし、なにより汚れた車に乗っている感が薄れたので、精神衛生上なかなかヨロシイです。

安くて簡単取り付け可能なので、ハイエースの泥はね雪はねで悩んでいる方はぜひ!見た目のアクセントとして、ドレスアップにも悪くないですよ。

 

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-ハイエースエクステリア
-