PVアクセスランキング にほんブログ村

PR グルメ 通販グルメ

一般家庭だけど生ハムを原木買いした感想 ~夢の食べ放題に歓喜!~

自宅で生ハム食べ放題を実現するため、ついに生ハム原木の購入に踏み切った。

かねてより嫁ちゃんには希望を出しては何度も断れていたのだが、苦節1年、幾度のアプローチの末、ついに「ふーん、自分の小遣いで買えば」とありがたきお言葉を賜り候、さっそく楽天でポチったのであった。

ちなみに、生ハム原木とは、スペインバルによくある豚の骨付のアレである。

生ハム

 

こんなのが、自宅に鎮座するなんて、そりゃあ普通の奥さんは断るわいな。

 

※2023/04/29追記

原木ライフのステップアップとして、5万円近い生ハム原木も買ってみた。

その感想は記事後半に書いてます。

 

購入経緯

スライスのパック生ハムならお手軽なのに、なぜ原木にこだわるのか。今回の購入に踏み切った想いを述べる。

 

原木から切り出したて生ハムはおいしい。

これはぜひとも一度体験してほしい。

スライスパックのものと、原木切り出しではまるで香りが違う。

果実を思わせる華やかな香りと、凝縮された肉の旨味のコラボは最高。

本当の生ハムは塩と熟成だけで作るそうで、こんなシンプルな製法よくぞここまでの味を作り出した!と、先人の知恵と工夫に驚嘆すること間違い無し!

 

原木があれば食べ放題

生ハムって、スライスパックにしても、バルで注文するにしても、量が少ない割に高いのが難点。

その点、自宅に原木があれば、好きなだけ切り出して食べれるので、自宅で夢の食べ放題実現なのですよ。

赤ワイン、ビールが捗ること間違いなし!

 

 

以前の課では生ハムが食べ放題だった

そんな仕事があるんです。

以前の課は世界15か国20カ所の現場を転々とする仕事をしており、食事は契約しているホスピタリティーサービスが作ってくれていた(今は異動して食べれられません(涙))。

基本イタリアンのビュッフェ形式なんだけど、いつも生ハムが鎮座しており、朝から夜まで好き放題セルフカットして食べていた。
IMG_5655

そう、今思えばこの頃から血圧値が上がったような。。。朝、昼はもちろんのこと、おやつは生ハムとエスプレッソ。

 

この頃に生ハムにハマって、いつか自宅にも置きたいと思うようになった。

 

また、その時に色々と生ハムについて勉強になったんだけど、生ハムは熟成期間が長いほど肉の旨味が濃く、さらに脂が甘味と口溶けが良くなる。

これを経験すると、日本のたいていのバルやレストランの生ハムは、「熟成期間の短い安物」だと気がつき、まったく物足りなくなる(特に生ハム食べ放題の店は全然だめ)。

ただ、お値段は熟成期間に比例して高くなるのだが、、、

 

まずは、成城石井などで売っている25ヶ月以上熟成されたパックものの生ハムを買ってみて欲しい。

段違いに旨いことが実感できるはずだ。

 

IMG_7667

海外時代はスペインに行く機会が多く、たいていのスーパーではこのように大量に生ハムが売っているので(しかも安い!)なんど日本に密輸しようか悩んだことか(生ハム原木はマジで税関で捕まる)。

 

 

このように生ハム原木に恋焦がれる生活をしていたので、一般家庭だけど思い切って購入に踏み切ってみたのだ。

 

 

生ハムが我が家にやってきた!

初心者なので生ハム原木だけでなく、台やナイフ、マニュアルがセットになったものを購入した。

 

熟成期間 16ヶ月ものを購入。本当は24ヶ月以上の生ハムが欲しかったのだが、高い買い物だし、初めての原木だし、腐らずに最後まで食べきれるか不安もあったので、お値段お手頃な16ヶ月もので妥協した。

 

開封の儀

ついに我が家にやってきた生ハム原木ちゃん。

生ハム原木を早く食べたいが、マニュアルによるとビニールを破く前に2日ほど室内に置いて、原木全体を常温に戻す必要がある。生ハム原木は冷凍状態で届くので、結露によるカビ防止のためだ。

 

今回はセットで購入したので、生ハム台、ナイフ、表面保護用の油、ピンセット、生ハムカバー、マニュアル(小冊子とDVD)も付属する。

全てが揃っているので、初心者にありがたいです。

 

 

 

三日間待ちに待って、ついに原木様を台にセット。

IMG_6427

おお、これがやりたかったのだよ(我が家の神棚としよう。ありがたや〜)。

 

7kgもあり結構な存在感の御神体。生ハム台でコンロ二つ分が潰れるスペースを占有する。

DSC03658

カット作業はまだまだ、まずは付属のオリーブオイルを原木に塗って、表面が酸化しないようにする。

 

カバーも付属するので、埃やなどから生ハムを守ることができる。

DSC03652

こんなのが家にあるなんて異様だよね。招いた友人は皆驚いてくれる。

 

 

いよいよ生ハム原木に入刀

オリーブオイルでナイフを清め、いざ、御神体に入刀。

DSC03680

付属のナイフで思いの外、簡単に切れる!

 

DSC03681
表面の黄色い部分は食べられないので、白い脂身が出てくるまで表面をそぎ落とす。スルスル切れるし、段々と赤身の肉が見えてきて楽しい作業!

 

DSC03682
表面の黄色い部分を切り落としたら、いよいよお待ちかねのスライス!

IMG_6453
うふふ。おいしそう。

個人的に、生ハムはイタリアのものより、スペイン産が好み。

しっとりとした生ハムではなく、水分少なめで味が濃いのがスペイン系の生ハムの特長だ。

 

切りたての原木生ハムの味に感動

IMG_6452 (3)
諸事情で紙皿を使用したので、盛り付け写真が残念。。。

意外と生ハムスライスパックのようなスライスが難しく、細切れになってしまった。海外時代から何度も切っているが、この程度の腕前。

そう、肉塊から薄いスライスを切り出すのは熟練の技なのだ。

 

が、見た目はアレだけど、味は抜群!!

薄いスライスは味がマイルドになって食べやすいのだが、セルフカットの分厚い生ハムは、脂はとろけ、赤みは鮭とばのように噛めば噛むほど肉の旨みが滲み出てくるので悪くない(笑)

至高のおつまみ!

ビール、ワインが止まらない止められない!

買ってよかった!!(嬉し涙)

 

 

生ハムがあると人生が充実する(と言っても過言ではない)

ほんと買ってよかったです。

友人が遊びに来ても生ハムがあるだけでツマミにもネタにも困らない

普通の家には生ハム原木なんてないので、カットしてもらうと盛り上がること間違いなし!

IMG_6469 (2)

IMG_6692

 

IMG_7766

自分で大量にカットするのも大変なので、友人にも楽しんでもらえて一石二鳥。

基本自分ちだけで食べきるつもりもないので(塩分取り過ぎで死んでまう)、何度も生ハムパーティーを開催した。

とくに料理を用意してなくても、「ちょっとウチで生ハムでもつまむ?」これでオッケイ。

 

いろいろな部位を楽しめる

これも原木買いの醍醐味だろう。

IMG_7767 (1)

ももの表、裏、スネ周りなどで微妙に味が違うのだ。

柔らかく脂がのった部分や、赤みが濃く肉の味が濃い部分など、色々な変化を楽しむことができる。

途中で生ハムに飽きてしまわないか心配だったが、味の変化を楽しめるので、最後まで飽きずに食べることができた。DSC04244

 

料理にも使える

生ハムの脂は味わい深く、塩分も適度にきいていて、最高の調味料。

IMG_7774
友人が生ハムの脂と山菜でスパゲッティを作ってくれた。

IMG_7776
激ウマ!!!!

教えてもらう前は過剰な脂身は捨てていたのだが、もったいないことをしてしまった。。。

そのほか、生ハムメロンにしたり、ピザに乗せたり使い方は自由自在。

ほんと買って良かった!(ブログ書きながら、再びうれし涙)

 

 

生ハム原木購入の注意点

家庭生活に与えるインパクトもそれなりにある。それを乗り切る覚悟があるのかどうかが、原木買いのポイントだ。

 

食べきるまで1〜2ヶ月かかる

それまであの台付きの豚の足が家のどこかに鎮座することになる。

一人暮らしならいざしらず、家族がいる場合は配慮が必要だ(奥さんに怒られないよう、事前に了承、調整推奨!)

 

匂いもそれなりにある

臭みはなく、良い香りなんだけど、けっこう存在感のある匂いを発し続ける。

キッチンに入ると「あ、生ハムだ」といつも意識してしまう。

これも家族に配慮が必要。

 

一週間ほど放置すると、カット面は硬く、脂は酸化する

そうなると味が落ちるので、三日と間隔を空けずに食べ続ける必要がある。

頻繁に生ハムを食べないといけないので、高血圧まっしぐら

DSC04230

 

食べ放題でも、意外と量は食べられない

塩分濃いからね。

200gのステーキと、200gの生ハムは訳が違う。

一人で黙々と食べ続けていると、だんだんと塩分取り過ぎで、食べるのが辛くなってくる。

 

ビール、ワイン代がかさむ

原木買いで、生ハムは安く食べ放題のはずなのに、逆に酒代がかさむ結果に。。

ま、アルコールなしで生ハムもつまらないので致し方ない。

 

 

ビギナーは生ハム原木ミニブロックもあり

原木は巨大で冷蔵庫にも入らない上食べきるまでひと月以上かかって大変なのだが、原木を500g程度のブロックにして販売されているのはご存知だろうか?

48Rは既に原木経験者なのだが、最近はこちらを買っている。

大きさは約600g。ちゃんと脂身と皮もついている。

 

味は生ハム原木と同じ!美味しい!幸せ!!(嬉し涙)

手軽にリーズナブルに原木の味を楽しめるのは非常にありがたい(楽天のレビューも非常に高いね)。

 

ただ、欠点もあって、生ハムの台に固定されていないので、薄切りカットは難しい。

そして一番の違いは、原木は生ハム台から好きな部位を食べる量だけカットしながら食のが醍醐味なのだが、それができないことだ。これが楽しくて原木を買うというのに。。。

というわけで、原木ブロックは自分の中では原木を買うというより、お徳用生ハムという感覚のほうが近い。

 

いきなり豚の足を家に置くのに抵抗のある人は、ひとまず原木ブロックを試してみてはどうだろうか?味については太鼓判ですよ!

 

 

余談だけど、原木ブロックを買う店と同じ店で売られているこのサラミもオススメする(値段は変動するけど、千円以下です)。

安いし美味しいし酒のアテに最高過ぎる!(ヨダレ)

(とはいえ、ほんとうはもう一度原木を買いたいのだが2児のパパさんなので、なかなかそんな勝手ゆるされないのです)

 

 

 

 

五万円近い生ハム原木も買ってみた

生ハム原木の楽しさに味を占め、ステップアップでより高級な生ハム原木にトライしてみた。

購入したのは「ハモン トレベレス23ヶ月熟成」。お値段は46,880円(白目)

 

とはいえ、2万円以下の原木であれだけ美味しいのだから、お値段2倍以上ならさぞや!と期待に胸を膨らませ、到着を待つ。

そして、我が家に2本目の原木が直木。

どどん!

 

どどん!

 

例の如くとしばらく室温にならして、原木台にセットして、高鳴る気持ちを抑えて入刀。

うおぉ、脂のサシが入った肉が美しい!

 

お皿に盛り付け。

もうね、あまりに旨そうな見た目に大興奮ですよ。

 

実食。

むぅ、旨い。

芳香な生ハムの香り、体温でとろける脂の甘み、濃厚な肉の旨み。

家庭でこの味が食べ放題なんて、至福の極み(買って良かったと涙)

 

生ハム原木初心者セットでも十分美味しいのだが、より高級な生ハム原木は、ますます原木ライフの虜になる味わいよ。

 

食べ進めると部位により風味が変わり、長く楽しめるのも原木買いの魅力。

いや〜、大枚はたいて買って良かった!!(再び涙)

 

ただ、生ハム原木ライフのステップアップとしては超おすすめなのだが、お値段けっこう張るので、原木初心者には2万円以下の生ハム原木スタートキットで十分だと思う。

確かに美味しくて至福なのだが、生ハム原木買いの魅力を味わうには、2万円以下の生ハム原木でも十分楽しめるというのが、48Rの経験からの結論。

(4万円超えの生ハム原木が92点とすると、2万円弱の原木でも85点くらいの味わいはある)

 

最後に

いろいろとデメリットもあるが、それ以上にありあまるメリットがあるのが原木買いの魅力。

一度きりの人生、一回は生ハム原木と一緒に一ヶ月過ごしてみるのはいかかでしょう?

普段とは違う楽しみがそこにあるんです!クゥー!!(ブログ書きなら、思い出しヨダレ)

 

 

ワタクシメ、次は奮発してハモン・デ・トレベレス23ヶ月熟成を行きたいところ(嫁さんと再調整要)。

お値段4万円台!あるんです新しい生ハムの世界!!

 

 

初めての生ハム原木なら、まずはワタクシメが購入した初心者向けセットがオススメ。

Pick Up

1

皆様はJB64/JB74ジムニーで車中泊を楽しんでますか? 軽自動車規格で狭い室内ですが、工夫次第では快適な夜を過ごすことができます。 ジムニーでの車中泊も50泊を超え快眠のノウハウも溜まってきたので ...

2

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

3

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

4

2018年のデビューから3度のマイナーチェンジを重ねて4型へと熟成が進んだJB64/JB74ジムニー。 マイチェン度に多くの変更点があるので、今回の記事はその変更点についてどこよりも詳しくまとめてみた ...

5

突入防止装置の新基準に端を発するジムニーリフトアップ問題。 まだまだ不透明な部分が多く解釈が割れている突入防止装置の新基準であるが、新基準発布以降の令和3年9月製造のジムニーがそろそろ3年経ち初回車検 ...

6

歴代200系ハイエースを振り返ろう!の記事。 ワタクシメ、ハイエース200系は1型と4型を所有してきたのだが、同じ200系と言えど、乗り換えるとその変化点の多さに驚かされることしきり。 そこで、今まで ...

-グルメ, 通販グルメ