PR JB23ジムニー

JB23ジムニーにピッタリな傘型サンシェード【車内温度&紫外線対策】

ぱたぱた折りたたむタイプの車用サンシェードって、収納するときに邪魔で買ったは良いがほとんど使用してこなかったのだが、先日コンパクトな傘型サンシェードを入手。

使う時にはサッと広げられるし、収納時は折りたたみ側くらいのサイズに畳めるので、ストレスなく使えてめちゃくちゃ便利です。

 

 

車内劣化防止にもサンシェードはした方が良い

皆さんサンシェードは使ってますか?

よく夏場の室内温度上昇を抑制するために使われているサンシェード。

 

それ以外にも実は紫外線を防ぐためにもサンシェードは重要である。

下の動画は48Rが好きなユーチューバーのシュンヤさんが買ってきた不動車のRX-7であるが、紫外線で劣化してダッシュボードが割れている!(13:30辺り)

 

48RのJB23はマンションの北側でほとんど日が当たらない場所に停めているのだが、まだまだ10年は乗りたいので、紫外線対策として常用できるサンシェードを新調しました。

 

購入した傘型サンシェード

楽天でサイドシェードもおまけでついた3点セットの傘型サンシェードを購入。

JB23ジムニーには65cm x 125cmサイズがフロントウィンドウにピッタリだ。

 

傘型サンシェードには収納袋付き。

 

広げてみる。

折りたたみ傘を開くのと同じ感覚。

 

表側は銀になってて紫外線や日光を反射しそう。

 

 

おまけのサンシェードはけっこう小さいサイズ。補助的に使う感じかな。

 

 

JB23に傘型サンシェードを使ってみた

さっそく実戦投入!

パッと開いて日除け完了。

ジムニーのフロントガラスは台形なので若干の隙間は開くが、48R的にはすぐ取り出せてこれだけ防げたら十分!

 

サンシェードの収納場所はグローブボックス上の凹みスペースがぴったり。

 

本当はサイドドアのポケットに入れるつもりだったのだが、こちらにはポケットの厚みが足りず入らなかった。

 

 

 

夏本番前に良い買い物ができたと満足している。

 

おまけのサイドシェードはこのサイズ。

サイドシェードは収納時に吸盤がすぐに取れて鬱陶しいので、リアのサイドガラスに常時つけっぱにすることにした(まあ、サイドシェードつけるよりサイドガラスはスモークフィルムを貼りたいところ。

 

傘型サンシェードまとめ

サンシェードといえば昔はぱたぱた折りたたむタイプが主流だったが、最近楽天やアマゾンでよく見かけるのが傘型サンシェード。

使ってみると、収納のコンパクトさとパッと使えるお手軽さで、こりゃあ最近人気でるよねという感じである(パタパタ折りたたむタイプは、使った人ならわかると思うが、使っていない時はけっこう邪魔でストレスなのだ)。

夏場の車内温度対策と紫外線によるダッシュボード劣化防止として、活躍してもらいましょう。

 

他にも「JB23ジムニーカテゴリ」で色々ジムニー 記事書いてます。よろしければ、そちらの記事もどうぞ。









Pick Up

1

ジムニーのシフトレバーの前にあるトレイってめちゃくちゃ小さくてハイチュウ入れくらいの使い道しかなかったのだが、この使いにく純正トレイを大型トレイに入れ替えてみたら、普通の二つ折り財布も置くことができて ...

2

ジムニーの空気圧について、サイズアップしたり特にLT規格のタイヤを装着したときの空気圧について悩んでいる人も多いかと思う。 ジムニーの指定空気圧は180kPaなのだが、サイズアップしたタイヤの指定空気 ...

-JB23ジムニー
-, ,